アートマーケットに出店しましたー!
2012/08/27

入り口に展示してあったプロのアート作家、サバコさんの作品

わたしのブース。仕事してるフリw

『ともやん工房』の看板とダイビングの写真で自己紹介♪

海雑貨にアロマグッズ…

今回のイベントを紹介してくれたアクセサリー作家『La Madrugade』さんの素敵なブース
昨日は、大分市役所裏手にある“アートプラザ”での『アートマーケット vol.14』に参加してきました\(^o^)/♪
8/25日(土)、26日(日)の両日開催されてましたが、私の『ともやん工房』は26日の方に出店させていただきました!
“まち×アートFESTA”という街ぐるみのイベントのひとつで軸になってただけあって、宣伝もかなり盛大でしたw
土曜朝のローカル情報番組『かぼすタイム』でも放送されていたので、ご覧になったかたも多いかと思います(`・ω・´)ゝ
ちょうど起きてテレビをつけたら、その模様が生放送で特集されてて、このイベントに初参加だった私は事前に場内の雰囲気を知ることが出来ました(笑)
ひとりブースでの出店はドキドキです(>_<)
最初の1時間は、かなり緊張してました。
今回のイベントを紹介してくれた『La Madrugade』さんも同じ26日に出店されてたので、気分的に救われました( ̄▽ ̄;)
知ってる人がいるのといないのとでは、かなり違いますねっ!
回りのアート作家さんたちは、凄い作品ばかり(@_@)!
まさにアートな世界!!
そんな中、私の海雑貨やアロマグッズってどうなんだろう……
アロマはともかくも、はたして貝やシーグラスに興味あるんだろうか……
食いつくのはサーファーやスキューバダイバーぐらいでは。。。ρ(-(エ)-*)……
誰も見てくれんかったらどうしよう…ヾ(;゜;Д;゜;)ノ=з
な~~~んて思って逃げ出したくもなりましたが、いざ始まってみると宣伝効果のおかげか人の多さに救われました(^^;)
新聞等には、販売の文字はなく“展示会”とあったようで、ただ見にきてくれたお客さんもいっぱいいたように思われます。
色んなかたが、足を止めて見てくださいました(*^^*)
よかった♪
慣れてきた頃には、普通におしゃべりもしてました。
私は大好きなスキューバダイビングの話を、お客さんは自分の海にまつわる話なんかを…♪
実際に潜水士をやられてた方の興味深い話も聞くことが出来ました(*’∀’*)
楽しかったなぁ~♪
ほんと!いい経験ができた一日でした!!
つたないハンドメイド品でしたが、お買い上げいただいたみなさん、本当にありがとうございました。+.(*`・∀・´*)+.゜!!
【出展あれこれ】
・貝殻とシーグラスのキャンドル(各種アロマ)
・貝殻とシーグラス、サンゴの入ったリードディフューザー
・貝殻とシーグラス、サンゴをあしらった卓上ミラー
・貝殻とシーグラス、サンゴをあしらった写真立て
・貝殻のミニ壁掛け飾り
・貝殻のプッシュピン
・貝殻とサンゴのウッドピンチ
・貝殻とサンゴのカーテンクリップ
・緋扇貝の強力マグネットフック
・エッセンシャル アロマソープ(各種アロマ)
・エッセンシャル バスソルト(各種アロマ)
・西表島の星砂ミニボトル
・貝殻のミニマグネット
・貝殻とドライフラワーのミニリース
・ワイドストラップ付キーチェーン
・携帯ストラップ
・3ループ チャームピン
・貝殻とシーグラスの竹細工オーナメント(♪Sold out!…材料が個数限定だったため販売を終了します)
・貝殻とシーグラスのチョーカー
アートプラザ HP http://www.art-plaza.jp/
La Madrugade HP http://s.ameblo.jp/la-madrugade/
スポンサーサイト
今週末のアートイベントのお知らせです!
2012/08/19


今週末、大分市アートプラザ(旧図書館)を中心に、コンパルホール、府内町商店街の協賛店舗にて『まち×アートFESTA』というイベントが開催されます。
そのイベントの軸でもある『アートマーケット』に出展することになりました


8/25(土).26(日)
時間 10:00~16:00
場所 アートプラザ 2F アートホール
(大分市役所裏)
入場無料
提携駐車場あり
(※アートプラザ受付にて駐車券にスタンプをもらうと無料)
私の出展ブース『ともやん工房』は、26日(日曜)のほうに出ます


大分県内で活躍するプロの芸術家や絵画・雑貨・陶器などの作家さんたち、50組ほどが作品展示販売をします。
アートな感じなんで、見るだけでも楽しいかと

前に1dayshopフリマで御一緒したかたから、このお話をいただいたんです

「一般不良主婦の片手間で作る、なんちゃって海雑貨なんかを並べていいの?」
……なんて思ってるでしょ?
いいんです


回りはプロや芸短の生徒さん、本格的なアート作家さんばかりかもしれません…。
……がっ


なんちゃってな物しか作れませんがっっっ…
・学生時、絵画部門で数々の賞

(↑何一つ証拠が残ってないw)
・手芸部副部長
(↑副でも部長w 色んな役に立たない小物を作ってたw)
・美術部所属
(↑放課後、みんなで漫画チックなイラストばかり描いてて飽きてすぐ辞めたw)
・短大で美術コース
(↑やっと真面目に美術活動ww)
就職してからも大学の美術研修コースに在籍して、研修生として学びながら学科のお手伝い

主にクイックドローイング、油絵、エッチング(銅板画)、リトグラフ(石版画)、レザークラフト、エアブラシアートなんかをやってました

今回のアートマーケットの審査書類でも、経歴欄にエッチングって書くことが出来たもんね~( ̄^ ̄)ヘヘッ
作品の写真も審査対象だったけど画像解像度が悪くてピンぼけしていたので、ほんとに書類のそれだけで通ったのかも……

初めての参加なので、吉とでるか凶とでるかってとこですけど、時間がないので製作のほうガンバリます


期間中は、アートマーケットの他にも宇宙人ポルチコポピリンで有名な『サバコ』さんの作品展示(すいません。知りませんでした

もちろん、アートプラザの美術品の常設展示なども見れます。
少し歩いて

さらに写真にあるチラシを見せれば、その一帯の商店街の協賛店舗で割り引きサービスや特典も受けられます

(私…一日、売り子だからいけないじゃん

街中に行かれるかたは、ぜひチラシをGETしてください


(※アートプラザやコンパルホール、府内町にあるあちこちのお店に配布されてるそうです。)
お暇なかたは、ぜひいらっしゃいませ


暇そうな私が喜びますww
私のは駄作ですが、他のかたのはとても素敵な作品ばかりだと思います。
このイベントがアートなノリなのか?
はたまたフリマのノリなのか?
……どっちにしても楽しみ


【追記】
展示作品を買わなくても、来た人達に各出展者から提供された作品のプレゼントお楽しみ抽選会があるらしい…

(まぁ~太っ腹

アートプラザ
大分市荷揚町3-31
TEL 0975385000
http://www.art-plaza.jp/data/newtopics.html#0 82526
ネコフェス
2012/02/24



2月22日、ニャンニャンニャン



今回もハンドメイド仲間のNORICCHIさんと一緒にいってきました


フリマでお世話になってたびたびブログに登場してた、中津市にある“cafe gatto”さんが会場です

今回は猫に関するグッズだけを集めて、販売・展示されてました。
なんと本物の猫ちゃんたちも、ホスト役としてお客さんたちをとりこにしてましたよ

(私もすぐにやられた


た、たまらん




売り上げの一部は、被災した動物たちの支援なんかに使われるそうで、そういうイベントを立ち上げたオーナーさんは素敵だなぁ~



※詳しくは“cafe gatto”さんのHPにて。
28日まで開催。
gattoさんに行く前に、やはり中津にある雑貨屋“poule”さんにいってきました。
(pouleさんとこの名刺を取り忘れた

詳しい情報は店名で検索すれば出るかも

ごちゃごちゃしてなくて綺麗なお店でした

そこでお友達のbabicafeさんへのお誕生日プレゼント


可愛い雑貨の詰め合わせ

このあと合流し、3人で中津駅裏にある食事処“花”で豪華激安ランチしてきました



お腹いっぱいになった~

プレゼントも渡し、しばらくガールズトーク



最後に“cafe gatto”に行ったんですが、ここでもガールズトークはつきませんっ

もっとしゃべりたかったし、猫マフマフしたかったけど、お時間


朝一に行動はじめたのに、あっという間に1日が終わる


そんだけ楽しかったってことです

ネコフェスが盛況だったことも嬉しかったし、ニャンコたちとも触れあえて楽しい1日でした


2dayshop2011/11/26,27
2011/11/28



中津にある『CAFE GATTO』で開催された2dayshopフリマ、終了しました〜


今回、看板猫のクーシーが人の多さからか姿を見せず、絡めなかった…

それぐらい


お客さんだけでなく、出店数も増えたので、奥の部屋に一部場所を移し、各作家さんたちのスペースが若干狭くなってました。
が、そこはハンドメイドが得意な方々




なんだかゴチャっとしてしまい、のちに全部並べずに出た分だけ箱から出してディスプレイをすればいいことに気づきました

↓センスがなくゴチャとしてる私のブースw

アロマキャンドルや貝殻の卓上ミラーがどこやねんっ


他の作家さんたちの作品も楽しみでしたが、一番の私のお楽しみはランチ


食べることが大好きです

初日は、今回天然酵母のパンを初出店されてた『natural restaurant風の音』さんのお店のほうにおじゃましてきました

外観も内装も素朴でステキ




プレートランチかと思いきや、ちゃんとしたコース料理がでてきました

なんだか昼からリッチな気分


パン好きな私には、“パンのおかわり自由”がまたたまりませんっ

(添付写真2枚目)
natural restaurant 風の音
中津市大字高瀬679-5
休)日曜
2日目のランチは、CAFE GATTOさんのフリマ特別メニューを食べました


(添付写真3枚目)
相変わらず美味いっ


サンドもチキンのマリネも豆のサラダもペロリッでした

夜は、隣の部屋でポストカードを展示されてた作家のbabiさんとお食事

久しぶりに柔らかいお肉を食べれて幸せでした

みなさんとおしゃべりできて、美味しいものが食べれて日頃のストレスは完全に解消です

来月はフリマがないそうなので、次回開催は1月になります。
出店者のみなさま、おつかれさまでした。
ご来場いただいたかた、ありがとうございました。
商品を手にとっていただいたかた、御購入いただいたかた、本当にありがとうございましたm(__)m
またボチボチ


イベントのお知らせ
2011/11/25



今週末…というか明日、明後日ですがw、毎月恒例の2day shopが中津市の『CAFE GATTO』にて開催されます


今回はさらにたくさんのハンドメイド作家さんたちの可愛らしい作品が展示されます


天然酵母パンの販売や有機野菜の直売なども加わるそうで、いちおう主婦としてはありがたいかぎり

ちなみに写真2枚目は、魚の網焼き……
ではなく、新作の紅茶石けんです


2週間前にしこみましたが、ギリギリセーフで出来上がりました

4尾w限定です

もちろん肌にも環境にもいい素材で作ってますので、安心してお使いいただけます

他の作家さんらも新しいものを準備してるようですよ

写真3枚目はNORICCHIさんの新作

こんな感じのボア付きのネックウォーマーも並べられます

カフェも海辺でとってもオサレです


もちろん、看板猫の黒猫


飲食だけでも雑貨見物だけでもOK

お近くにこられる際は、ぜひ観賞していってくださいな







中津市東浜
0979-26-0424